BLOG

3月25日(土)イベント出店のお知らせ

2023.03.17

ENJOY COFFEE TIME VOL.18
2023年3月25日(土)、26日(日)10:00〜16:00
@琵琶湖疏水記念館

TRIBUTE COFFEE 出店させて頂きます。
当店は3/25(土)のみの参加です。
当日店舗は臨時休業させて頂きます。

お越しをお待ちしています!

【ENJOY COFFEE TIME VOL.18】

今回のENJOY COFFEE TIME は
3月1日にそすいカフェをオープンした琵琶湖疏水記念館にて開催!
桜が咲き始めるこの季節と共にお楽しみ下さい!

ENJOY COFFEE TIME VOL.18
2023年3月25日(土)、26日(日)10:00〜16:00
@琵琶湖疏水記念館

エンジョイコーヒータイム!
さくらドリップス!

[25日]
INADA COFFEE
小川珈琲 堺町錦店
Kaikado Roastery
KAEru coffee
CLAMP COFFEE SARASA
Story coffee and espresso
玉屋珈琲店
DAVADA COFFEE & RECORDS
TRAVELING COFFEE
TRIBUTE COFFEE

[26日]
風とCOFFEE
GOOD TIME COFFEE
Coffee Base KANONDO
西院ROASTING FACTORY
SARUT COFFEE
SHIGA COFFEE
世界倉庫
Trentanove
ヨコシマ珈琲
loose kyoto

FOOD
イツツボシ(焼き芋)
papillon(スイーツ)
and more…

テレビ放映のお知らせ

2023.03.07

京都の魅力を月1回伝えているテレビ番組「京都画報」で、TRIBUTE COFFEEを取り上げて頂きました。
俳優 常盤貴子さんおすすめのカフェとして紹介して頂いています。

KBS京都をはじめBSイレブンで全国に放映されますので、宜しけれはぜひご覧下さい。

KBS京都
3月7日(火)20:00-20:55
TOKYO MX
3月12日(日)11:00-11:55
BS11
3月8日(水)20:00-20:54

京都画報 2023年3月
京都で和牛を極める!-高級ブランド・京都肉の魅力-

番組概要
クオリティーライフを送る方々に最新で上質な京都の「美」「知」「芸」「技」「食」をお届けいたします。出演者は俳優・常盤貴子さん。毎月さまざまな特集をもとに、京都の寺社仏閣はもちろん、新しいお店情報やキーパーソンへのインタビュー、博物館・美術館の展示情報、手土産、おもたせ情報などをお送りいたします。

3月の営業についてのお知らせ

2023.03.02

3月は7日・15日・25日に臨時休業を頂きます。

15日は焙煎の研修に参加します。より美味しいコーヒーをお客様にご提供できるよう勉強してきます。
25日はイベントに参加させて頂く予定です。

営業時間 12:00-19:00
定休日 月曜日

3月もどうぞ宜しくお願いします。

2月の営業についてのお知らせ

2023.01.31

2/26(日)イベント出店のため店舗はお休みを頂きます。

COFFEE HOLIC
1日限定飲み比べイベント
2/26(日)11:00-18:00
京都市京セラ美術館

営業時間 12:00-19:00
月曜定休日

COFFEE HOLIC
13の珈琲めぐり
明日から3/12まで各店で開催されます。
ご来店をお待ちしています。

2月もどうぞ宜しくお願いします。

1月10日から13日までお休みを頂きます

2023.01.10

年末年始から3連休にかけて多くのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。

本日1月10日(火)から13日(金)まで、以前お知らせした通りお休みを頂きます。

14日(土)から、通常通り12:00-19:00(月休)にて営業いたします。

どうぞ宜しくお願いいたします。

【イベント参加のお知らせ】COFFEE HOLIC #3

2023.01.07

COFFEE HOLIC 3
~同じ生豆で淹れる理由~

京都市内の13店舗が参加します。
2/1-3/12 13の珈琲めぐり
2/26 飲み比べイベント (京セラ美術館)

TRIBUTE COFFEE 参加させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いします。

〇コンセプト
コーヒーの味は生豆の質や焙煎の度合い、抽出の具合によって実にさまざまな違いが起こります。
どのような生豆を、どのように焙煎し、どのような抽出レシピで表現するのか。お店は常日頃からこういった試行錯誤と検証を繰り返し商品として提供します。
そもそも、お店ごとに目指すゴールも違います。生豆が違うと当然味も違います。
焙煎や抽出のアプローチでおもしろいほどに味は変化するのに、生豆の産地や品種などの情報だけで味を決めるのは勿体ないと思いませんか?
参加店舗には「まったく同じ銘柄の生豆」で思い思いの美味しいコーヒーを淹れてもらいます。そうすることにより、一つの生豆から生み出される味わいの幅の広さや、お店ごとの生豆や美味しさへの解釈、焙煎や抽出における表現の違いがわかりやすくなるのではないでしょうか。「生豆の選択以外でのお店の個性」をぜひ感じてください。

〇豆情報
ミャンマー ガペ村 ホーンビルコーヒー レッドハニー
生産地:マンダレー ガペ ボンボ村
精 製:レッドハニー
標 高:1,100ー1,400m
品 種:カツアイ、カツーラ、カティモール

1月の営業についてのお知らせ

2022.12.29

TRIBUTE COFFEE は今日が年内最後の営業となります。明日から元旦までお休みをいただきます。

年明けは2日から営業をスタートします。
月曜日は通常定休日ですが、2日からお店を開けていますので、初詣やお買い物の帰りに是非お越し下さいませ。

9日祝日も営業します。

5日と10日〜13日は臨時休業させて頂きます。

1月は変則的な営業となりますが、どうぞ宜しくお願いします。

年末年始の営業についてのお知らせ

2022.12.23

年内の営業は29日木曜日まで、
30日から元旦まではお休みを頂きます。
年始は2日月曜日から営業を開始します。

12/29 12:00-19:00
12/30-1/1 臨時休業
1/2 12:00-19:00
1/3 12:00-19:00
1/4 12:00-19:00

5日以降の予定は別途お知らせします。

いよいよ年の瀬ですね。
1年間店を見守ってくれたリサ・ラーソンのトラに感謝🐅

【イベント出店のお知らせ】ENJOY SOSUI CAFE at 琵琶湖疏水記念館

2022.12.06

12/8(木)10:00-16:00に出店させて頂きます。

当日は定番コーヒーの他に、店舗に先行して新作コーヒーを数量限定でご提供する予定です。
店舗での販売はもう少し先になると思いますので、この機会に宜しければ是非お試し下さい。

エチオピア グジ•シャキソ(中深煎り)
ケニア ニエリ Giathugu AA(浅煎り)
*エチオピアはこれまで販売していたディカフェではないタイプです。

数量が限られていますがInstagramのメッセージにご連絡頂ければお取り置き可能です。

それでは当日お待ちしています。
店舗は臨時休業とさせて頂きます。

【ENJOY SOSUI CAFE at 琵琶湖疏水記念館】

10月21日金曜日から12月25日日曜日まで、
岡崎の蹴上インクラインにある琵琶湖疏水記念館テラスにて、
京都市内の人気コーヒー&フード店舗にご出店いただきます。
※月曜日は休館日でお休みです。
ぜひ、過ごしやすい気候の中、お立ち寄り下さいませ!

もみじドリップス!
「ENJOY SOSUI CAFE at 琵琶湖疏水記念館」
10/21(金) – 12/25(日)
10:00 – 16:00
入場無料(琵琶湖疏水記念館も入場無料の施設です)

12月の営業についてのお知らせ

2022.12.01

師走になり陽が落ちるのが早くなりました。夕暮れの店内は昼間とはまた違う、より落ち着いた雰囲気です。
暖かいコーヒーを飲みに是非お越しをお待ちしています。

8日木曜日は、ENJOY SOSUI CAFE に出店させていただきます。

年内の営業は29日まで、30日から元旦までお休みをいただきます。
年始は1月2日から営業いたします。

定休日:月曜日
営業時間:12:00-19:00