インテリアのご紹介:ソファー
2019.11.21
このソファは南堀江の家具店さんのものです。ソファは家具の中でも最後まで決まらず、夷川通から東京の目黒通りまで探し歩きました。
いろいろなソファを見ましたが、色・形・質感と佇まいが、店の空間にマッチすると感じ、これに決めました。
選ぶのに時間がかかった家具ですが、オープン以降、お客様に一番座っていただける席になりました。
座り心地がよくて長居されるお客様も多いです。
2019.11.21
このソファは南堀江の家具店さんのものです。ソファは家具の中でも最後まで決まらず、夷川通から東京の目黒通りまで探し歩きました。
いろいろなソファを見ましたが、色・形・質感と佇まいが、店の空間にマッチすると感じ、これに決めました。
選ぶのに時間がかかった家具ですが、オープン以降、お客様に一番座っていただける席になりました。
座り心地がよくて長居されるお客様も多いです。
2019.11.20
西梅田の家具店さんで出会ったバーカウンター家具。イギリス、GPLANのビンテージです。一目惚れで後先考えずに手に入れました。
この家具を通してお客様をお迎え、お見送りしたい、コーヒーを煎れたいという思いが溢れ、店内レイアウトもこの家具ありきで設計していただきました。
50~60年代のイギリスの家庭で大切に使われてきた家具ということで、今は京都に居場所を移したこの家具をこれから大切に使って
いきたいと思います。
2019.11.19
昨日の定休日に六曜社珈琲店にお邪魔して、ブレンドコーヒーと定番のドーナツをいただきました。
河原町三条で約70年間、同じ場所に変わらずあり続ける喫茶店。
喫茶店の原点の姿を、店主さんの所作や空間の佇まい、思い思いに過ごすお客様の様子から感じることができました。
トリビュートコーヒーは、六曜社から徒歩1分の場所に今夏にオープンしました。皆様のご来店をお待ちしています。
2019.11.17
昨日は妙心寺如是院で開催された、京都出身のミュージシャン・音楽プロデューサー佐藤宣彦さんのライブに、ご縁をいただいて出店させていただきました。
二条西桐院のsakecubeさんもワインの販売で出店されていました。
本日は営業中ですが19時で営業終了させていただきます(通常20時まで)。申し訳ございません。
明日は定休日をいただきその後は通常営業いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2019.11.15
ラウンドテーブルのドライフラワーを初冬のイメージでチェンジしました。
2019.11.14
深煎りケニアのご提供を始めました。
トリビュートコーヒーでは最も深い焙煎度です。
ロースト感とコク、豆が持つフレーバーを引き出す深煎り焙煎に取り組んできましたが、今回ケニアでメニュー化することができました。
焙煎度合いはフルシティローストで、フレンチほど深くはありません。またケニアは浅煎りでのご提供もございます。
ぜひ一度お試しください。
2019.11.13
大きなラウンドテーブルを自分のカフェに置きたいと探していましたが、欲しいものがなく、
オーダーメイドで作っていただきました。カントリーな雰囲気で木の色合いや触感が楽しめます。
2019.11.12
ミナ・ペルホネンの生地を張ったデンマーク製のヴィンテージチェア。コーヒーを片手にごゆっくりとお過ごしください。
2019.11.10
11月16日(土)はイベント出店のため店休とさせていただきます。
また11月17日(日)は1時間営業を短縮して、12時から19時までの営業とさせていただきます
(通常営業時間は12時から20時)。
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。
2019.08.24
現在販売しているコーヒー豆「グアテマラ ラ・タシータ」をご紹介します。